Extra Physics

物理学の常識に、あえて異論をとなえてみる

はじめに

このサイトでは、現代物理学に、あえて常識破りの説を提示することによって、さらなる進歩を期待しています。

ラグランジアンに新たな視点を

解析力学で出てくるラグランジアンという概念は、その物理的な意味がはっきりしません。そこで、ラグランジアンの定義に新たな視点を提案します。

マクスウェルの方程式に新たな視点を

マクスウェルの方程式は電磁気学の基本中の基本ですが、新たな実験結果を説明するためには、新たな視点が必要かもしれません。

電磁波の形には複数の説がある

電磁波の形については、マクスウェルの方程式に基づく形が定説になっていますが、他の説も提案されています。また、本当の形は未解明です。

重力と慣性力の原因は同じ

重力と慣性力は区別できないから同じものとされていますが、そもそも原因が同じだから区別できないのです。

初期宇宙の光は遅かった

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、初期宇宙で異常に成熟した銀河を発見しました。この観測結果は、初期宇宙の光が遅かったとすれば説明可能です。

自己紹介

このサイトの作成者の簡単な紹介です。